DIARYブログ

賃上げ

トランプ大統領が誕生しました。

色々な法令(100以上?)にサインしている場面がテレビ中継されていましたが、対中国の関税措置や難民問題は先送りされています。

前評判では戦々恐々だったのですが、大きな衝撃もなくトランプ政権が出航したように感じています(株式市場も織り込み済みなのか急激な変動はありませんでした)。

ただ、この後どうなるのか?当分落ち着かない時間が続きそうです。

この地域では朗報もありました。

EV車への優遇政策がストップし、ガソリン車(ハイブリット車含む)が復活します。

トランプ大統領としては、ビッグスリー(GM、フォード、クライスラー)の復活をてこに労働市場の活性化を目論んでいるようです。

但し日本車もアメリカ国内での現地生産にならざるを得ないように思います。

日本国内では近々、日銀が利上げするとか・・・これも想定内なので・・・

もう一つ、頭を悩ましそうなのが賃上げです。

どこかの会社が、初任給28万円を赴任地によっては41万円に大幅に上げるとか・・・

大手企業では相応に賃上げをしそうです。

中小企業との格差が広がりそうです。

採用に苦労しそうですが、新規開拓による売り上げ増を達成し賃上げの原資としなければなりません。

これからは、賃上げと売り上げ増の競争が続いていきそうです(笑)。

CONTACT US

お気軽にお問い合わせください

電話する

お問い合わせ