Blogブログ
加湿器効果
2025.01.20
先週は、トゥルースリーパーのことばかり書きましたが、今日は加湿器についてです(笑)。
加湿器の効果については、体感温度が変わる(温度計の温度より暖かく感じる)のを書きましたが、これは事務所の話でした。
実は、寝室にも加湿器を入れました(笑)。
効果は有りました。
室温ですが、体感以外に温度計の温度が上がってきました(笑)。
今朝起きて、この頃は起きると直ぐに温度と湿度を見る癖が付きました(笑)。
今朝は、室温が17度で湿度が54%でした(今までは室温は13度前後でした)。
チョッと温度が高すぎないかと、テレビの天気予報を見ると早朝の外気温は前日と1度くらいしか変わりません。
そして、ここ三日ぐらい前から寝ている時に汗ばんで起きるという事が続いています。
それで昨日の晩は寝るときに、上下とも下着一枚で寝ました(笑)。
それでも朝の3時くらいに寝汗を感じて起きてしまいました(笑)。
その後すぐに寝れるので睡眠不足にはならないのですが、できれば一晩ぐっすりと寝続けたいので今晩は掛け布団を薄手の掛け布団に替えてみようかと思っています。
加湿器効果はもう一つありました。
今までは、寝ていて目が覚めると喉の奥が「ヒリヒリ」として、その影響か会話の声が「しわがれ声」で、聴きづらいものでした(いびきかと思って唇にテープを貼って寝ましたがいびきではありませんでした(笑)。
それが、最近大分まともになってきました。
もう少し経つと良い声?に戻りそうです(笑)。